2013年02月02日

ゆでたまごデザインのイメージキャラクター

泉佐野市のイメージキャラクターが決定した。その名も「イヌナキン」。

 昨年11月にデザインを公募し、集まった444作品の中から3つの作品を参考に、漫画家のゆでたまご氏がデザインした。

 イヌナキンは犬鳴山の義犬伝説主人公の末裔で、超自然的な力を得るために犬鳴山で修業中の20歳。温泉好きで泉州タオルを腰に巻いており、手には、錫杖(シャクジョウ)を持っている正義感と忠誠心の持ち主だ。

口癖は「一生犬鳴(イッショウケンメイ)」、好物は水なすと玉ネギとキャベツ、ガッチョ唐揚。イヌナキンは超人のため、玉ねぎを食べても平気とのこと。

 2月16日にはショッパーズモール泉佐野においてイメージキャラクター発表会が開催される予定。


ふーん。


他のニュースを見る

動画を探す

  

Posted by なるへー at 23:48Comments(0)気づき

2013年02月02日

中国で新鮮な空気の缶詰を販売

空気の缶詰を販売しているのは、中国指折りの富豪で慈善家としても知られる陳光標氏。昨年9月に“汚れ無きチベットの空気”や“脱工業化の台湾の空気”などをジュース缶に圧縮して充填し、一缶当たり約80円で販売した際には、初日の北京だけで1000本もの売り上げを記録した。


中国の事だから、新鮮な空気と称してただの空き缶売ってるだけだと思う。


詳細を見る>>>中国の富豪が、環境汚染に耐えかねて新鮮な空気の缶詰を販売

他のニュースを見る

動画を探す

  

Posted by なるへー at 09:18Comments(0)MONO